歌舞伎座・團菊祭五月大歌舞伎



本日、歌舞伎座團菊祭五月大歌舞伎の演目と配役が発表されました。

歌舞伎座百二十年
團菊祭五月大歌舞伎
平成20年5月2日(金)〜26日(月)

◆昼の部

一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
  渡海屋
  大物浦
   渡海屋銀平実は新中納言知盛  海老蔵
             源義経  友右衛門
           武蔵坊弁慶  團蔵
            典侍の局  魁春

二、六歌仙容彩
  喜撰(きせん)
    喜撰法師  三津五郎
   祗園のお梶  時蔵

三、極付 幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)
  「公平法問諍」
    幡随院長兵衛  團十郎
   水野十郎左衛門  菊五郎
     出尻清兵衛  三津五郎
      極楽十三  権十郎
      雷重五郎  松緑
      神田弥吉  海老蔵
     近藤登之助  彦三郎
     唐犬権兵衛  梅玉
   長兵衛女房お時  藤十郎

◆夜の部

一、通し狂言 
  青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)
  白浪五人男
  序 幕 初瀬寺花見の場
      神輿ヶ嶽の場
      稲瀬川谷間の場
  二幕目 雪の下浜松屋の場
      同 蔵前の場
      稲瀬川勢揃の場
  大 詰 極楽寺屋根立腹の場
      同 山門の場
      滑川土橋の場

   弁天小僧菊之助  菊五郎
    日本駄右衛門  團十郎
      南郷力丸  左團次
     赤星十三郎  時蔵
      忠信利平  三津五郎
    浜松屋宗之助  海老蔵
    浜松屋幸兵衛  東蔵
      鳶頭清次  梅玉
   青砥左衛門藤綱  富十郎

二、三升猿曲舞(しかくばしらさるのくせまい)
   此下兵吉  松緑

■料金(税込み)
    1等席 15,000円
    2等席 11,000円
    3階A席  4,200円
    3階B席  2,500円
  1階桟敷席 17,000円

噂通り『弁天』の通しが来ましたね。
昼の演し物の選定に難航している、という話も噂で聞いていましたが、「こう来たかー。」という感じ。
…いやこんな冷静じゃなかったです…。
海老蔵『大物裏』キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!」
でした(失笑)<近頃海老がマイブームなワタクシ。
親子・恋人・夫婦の情愛より、この『大物裏』の知盛の哀しさに毎回涙する私でありますし…。*1
昼のキリだったら演舞場の夜の前に幕見するところなのになぁ、とか思ったり。まぁこの顔ぶれで昼のキリというのは有り得ないことなのですけど。
“顔ぶれ”と言えば、ざっと見渡してみると今回発表された方々、最初にお名前が挙がる方というのは“上”の方ばかりなのでそういうこともあるかと思いますが、物凄く平均年齢が高いですよね。海老蔵松緑と来て、その上は一気に三津五郎丈となるでしょうか? まぁ改めて四月の配役を拝見してみると、40代は橋之助丈お一人なのですけど…。『弁天』の浜松屋宗之助が海老たまって有り得ないでしょー! という突っ込みをしたりもしたのですが。*2さらっと『幡随長兵衛』の女房に藤十郎丈、というのにも驚いたり。


実は、演舞場もあるので取るまいと思っていたシアターコクーンの『わが魂は輝く水なり』のチケット、発売日の夜に冷やかしのつもりでe+覗いてみたらコクーンシートがあったので押さえてしまったのです…。*3
そのためスケジュール調整が難しくなったので、團菊祭は昼夜どちらか見送りかなー、と思っていたのですが。
何せ昼は『大物裏』、更に今の海老蔵丈が宗之助をどう演じるのか興味ありますし*4左團次丈が南郷、というのも…。
久々切実にどこでもドアが欲しい、と思ったり(苦笑)。

*1:まぁ私の場合、こういう話にぐっと来る、というのはアイタタだからだろうな、と思うのですけど。

*2:いの一番に飛び出して弁天殴り倒しそうな気がしたのは私だけですかそうですか。

*3:あらすじと配役を拝見したところ、亀三郎丈がかなり大きなお役らしい、というのを知ったためというのも取ってしまった理由の一つ。

*4:とは言ってもそうしどころがあるお役ではありませんが。だからこそ、というのがあり。女形をお勤めになられるより興味を引かれると言っても過言ではないかと。