『バース・デイ』観ましたー



普通に起きている時間だけれどもテレビの前になんかいるはずはないんですが、今日は風呂上りでのほほんとしていたら、野球による30分遅れのオンエアだったにも関わらず番組始まったのでそのまま観ました。
『歌舞伎役者の誕生』


知ってるようで知らない国立の研修生の姿。
今改めて独立行政法人 日本芸術文化振興会 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会にアクセスして調べてみましたところ、研修期間3年で、採用も3年に一度なんですね(ここらへん番組の最初に言ったかな? ちょっとバタバタしていたのでオープニングちゃんと見れなかったんで)。
年齢制限もあるし、ここで既に狭き門ですね。


養成所出身の役者さんというと、一番に思い浮かぶのは芝のぶ丈ですねぇ。あとある種番外的な方ですが、男女蔵丈も。*1番組中に出て来られた段治郎丈然り。
去年の俳優祭で上映された『奈落』*2のラストの、とんぼ練習されてる三階さんの姿を思い出しました。


やはり30分では中途半端で物足りなかったな、と思うんですが。
でも修行中も修行中の方々なので、逆にあんまりがっつり特集するっていうのも、という気もしたり。
再来年に修了されて舞台に立ち、1年以内にどちらかに入門ということになりますね。
日舞に苦戦してらした方が何となく松緑丈に似ているなーとか思って観ていたんですが。
とんぼで大抜擢された方は、立ち廻りに興味を惹かれてあの道を志したとのことなので、ずっと三階さんを通されるのかなぁ、とか思ったり。
取り敢えず編集するためにもう一度観るんで、その時に取り上げられた方のお名前をチェックしておこうかと思ってます(笑)。


しかしシビアな(?)言い方になるけれども、18期生6人のうち、クローズアップされたお2人。既に他の4人より一歩リード、ということになってるかもとか思って。番組を見て“チェック入れておこう”と思った人は私だけでは無いと思いますから。*3

*1:そういえば今年の浅草のパンフの中でだったと思うのですが(浅草関係のみ既に奥深くにしまってしまいました…去年の顔見世からこっちの筋書は目の前にあるってーのに)「養成所の時にお世話になった梅花さん」とかいうくだりがあって。この方はやはり“あの”梅花丈なのでしょうか? 最初違うかな、と思っていたのですが、時代的にまだ“あの”梅花丈がお元気であったと思われますし、同じ名前の方が同時代にいらっしゃることは有り得ないし、この番組の中でも又五郎丈がご指導されている姿が映ってましたので(又五郎丈が今でも養成所でご指導されているということは存じ上げてましたが)、長老的な方が指導に当たられたりするということで考えると、やはりそうなのかな、と…。

*2:結局DVD化はぽしゃっちゃったのね…。

*3:しかし私の場合、素晴らしくザルで移り気なので、研修終わって舞台に立たれる頃には忘れてる、若しくは最悪の場合歌舞伎から離れている、という可能性もあるんですが(汗)。