ぼちぼち解決



先日色々と愚痴った件。
どうにか解決したので解決法をメモっておこうかと。


まずは外付けHDD。
PC連動AUTO電源なので、パソ本体のON/OFFに合わせてメイン電源を入れたり切ったりするのがむしろ面倒。
けどシステム立ち上げ時に電源が入っていると起動ドライブとして動いてしまうのでどうしようと。
でもこれ、放置しとけばいいんじゃん、という結果が出ました(笑)。
ようこそ画面が出る前に延々黒い画面で、それでもほっとくとようこそ画面が出るか、さくっとようこそ画面が出てパスワード打ち込むと延々設定読み込んでますと出続けて、そのうち通常のデスクトップが現れるか、という違いこそあれ、気長に待つというのが一番楽な解決策のようです。
このような状態なので、急いでる時にはちゃんと電源切って立ち上げた方がいいですけど。“急がば回れ”ですわなまさに。


更に自動再生機能がOFFにならないのでいちいち読み込むのが面倒、という件。
これについては『ANGIE WORKSHOP - Windows XPで自動再生機能を無効化する』を参考にして、『http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/xppowertoys.mspx』からTweakUIをダウンロード。
ついでにROMドライブやらMOドライブやらUSBメモリも全部自動再生OFFに。
あーすっきり。


で、スタートアップで読み込むソフトは、そんなに設定面倒なもんでもないからいいか…っていうんでCドライブに戻しました(笑)。


次、マウスの設定。
“マウス + スクロール + 設定”で検索してみたら『http://h50222.www5.hp.com/support/DU905AV/experts/70016.html』というページが。
まさに私の環境はノートパソコン。…でもHPの製品じゃないんだよね…。
けれど内容をよく読んでみると、飽くまでもこれはHPの製品だからという訳ではなくタッチパッドとの問題なんだと。
確認してみたら、私のパソもSynapticsのもの。*1タッチパッドの設定タブからHPに飛べたので、ドライバをダウンロード。“プログラムの追加と削除”からタッチパッドのドライバを削除して、*2ダウンロードしたドライバをインストール。
果たして不具合は一発で解決したのでした。
まぁちょっと残った疑問はHPのページにあった“シナプティクスタッチパッドユーティリティと外付けスクロールマウスユーティリティは併用できません。”という通りでなく、併用が全然問題なく出来ること。
あともう一点、これはまたちょっと違うのだけれど。

iBUFFALO レーザー式有線マウス USB 5ボタン ピンク BSMLU02LPK

iBUFFALO レーザー式有線マウス USB 5ボタン ピンク BSMLU02LPK

これを使ってる訳ですが。*3左右のボタンを一度に2秒以上押し続けることで、分解能(1600dpi/800dpi)の切替えが出来るようになってるんですよコレ。けど実際1600dpiだと動きが早過ぎて逆に使えないので800dpiにしてるんですけど。この切り替えたモードが保持出来なくて、立ち上げると1600dpiになっていることが多々ありと。
でもこれについては毎回という訳ではないし*4切り替えの面倒なんて無いに等しいので、まぁ問題無し、と言えるかと。


そして最後、ウイルスソフトのシステム防御がONにならない件。
これだけはねぇ、先日も書いた通り検索して近い問題の解決策の載っているページを見付けて*5試してみたけれど全く解決せず。
結局、ちょっと前に一度使っていたKingsoftをまた使うことにしました。
これ使うの止めたのには二つ理由があって。
一つは
Wi-Fi USB アダプタ 2

Wi-Fi USB アダプタ 2

これを買ったのだけれど、どうしてもFirewallの設定がわからず、通信出来ない事態から脱することが出来なかった、というもの。この問題については前述のシステム防御ONにならないソフトにしたら解決したんだけど…。*6
あともう一つは、とにかく私のところにはスパムメールが異常に来るのだけれど、Kingsoftだと細かい設定をいちいちしていかないと弾いてくれなくて、余りに低い検知率に途方に暮れたので。
でもこれは『シーラカンスソフト』の“深海魚フィルター”というプラグインの存在を知って一気に解決。
私はBecky!を使っているのだけれど、本当に惚れ惚れするくらい(笑)さくさくとスパムを検知してゴミ箱に放り込んでくれます。
実はWi-Fi接続についてはまだ解決していないのだけれど…。正確にはまだ試していないだけなんだけれどね。まぁこれについてはイザとなったらFirewallを手動で切るなり何なりすればどうにかなるかなと。そう長いこと接続出来ないと困る、ということがある訳でなし、むしろたまにしか使わないものであるからね。逆に四六時中システム防御がOFFのままパソ使う方が危ないだろうと。
Wi-Fi、繋いでみたらどうなるかなー、と試してみたら。あらら何の問題も無く使えるようになりました。Kingsoftがダメだった訳じゃないのか…。多分、前のソフトの時に設定したポートの設定とかが生きているということなんだろうな。


と、色々解決しました、と書いたのですが。
実は丁度1週間前…Firefox使ってコメント書き込みを行っていたところ、突然画面がフリーズしまして。レスポンス悪くて止まることはしょっちゅうあるのでまぁいいか、と思ったのだけれど、よく見たら内蔵HDDのアクセスランプが点きっ放し。マウスを動かすとビープ音が出るようになり。更になんだか怪しい音が。
「うわー」
と思っているうちに、見事にブルースクリーンになって落ちました…。
そして再度電源ランプを入れたところ、嗚呼BIOS設定画面が出たよ。
それでもめげずに何度もごちゃごちゃやってたら、どうにか普通にWindowsが立ち上がったんですけど<有り得ない。
しかし外付けHDDにデータをほぼ移動済みのため、かなり冷静でしたねワタクシ。
いい加減このパソも6年以上使ってるからね、いつ壊れても不思議じゃないもん…。
そろそろ本腰入れて新しいパソの目星くらいは付けておいた方がいいんだろうねぇ。

*1:他社のタッチパッドというのが存在するのかどうか、というのは全くわかりませんが。

*2:これがたいしたダイアログも出ずにさっくり消せてしまったのでちょっと焦った…。

*3:先日のエントリー時にはAmazonで見つける事が出来ず、楽天のリンクを貼ったんですが。今回、検索ワードを変えてみたらAmazonで出ました。先日のエントリー時にも実はあったのかなコレ。品番とか入ってないから見付けにくいよなぁ。

*4:交互にどちらかのモードになるとかいうのかな?

*5:ウイルスセキュリティでエラー(K7SysMon.exeがReadにならない)と表示され、システム防御が有効にならない 【OKWAVE】』とか。

*6:これのお陰でシステム防御がONにならない、ってことは…いや無いな。あるかも知れないけど、問題はこれを入れる前から起こってたからね。